鳥取県のこだわり食材セレクト通販ショップ
在庫なし
生産者
日南町海藻米生産組合
発送元
商品内容
特別栽培農産物 コシヒカリ 玄米 定期便
保存方法
冷暗所にて保存してください
お届けの月を指定できます
お届けのご希望月を承ります。ご注文時に「お問い合わせ内容」にご記入ください。例(6回定期):2月から7月まで / 2月、3月、4月、6月、7月、8月
日時指定
毎月のお届けご希望日をご注文時に「お問い合わせ内容」にご記入ください。毎月決まった日にちでお願いいたいします。例:毎月20日
単品
白米、玄米
定期配送
鳥取県でも随一の豊かな自然を残す町、日南町で栽培される、特別栽培農産物認証コシヒカリ「美里」。 「自分たちの子どもや孫に食べさせたいお米を」という思いで結成された「日南町海藻米生産組合」の手によってつくられはじめたこのお米は、農薬の使用量も一般的な米栽培の半分以下に抑え(農薬不使用に移行中)、化学肥料は一切使用していません。
海藻は成長期を過ぎると、根から切り離されて海中に浮遊し、水質悪化の原因のひとつとなります。この海藻が傷んでしまう前に海から採取し、農地の栄養素として利用することで、自然環境の良い循環の再生に役立てないかと考えました。 美里(きより)の栽培地は、中国山脈から日本海へと流れる一級河川、日野川の源流部に位置します。農薬や化学肥料を極力使わない栽培を実践することで、河川や海の水質、生態系の保全の一助になれば。美里には、生産者のそんな願いが込められています。
美里の生産地である日南町は、鳥取県を代表する一級河川の日野川の源流に位置しています。多くの飲料メーカーが工場をつくる鳥取県の清流、日野川の源流が美里の栽培に使用されています。
鳥取県境港から採れた海藻がたっぷり鋤き込まれた田んぼで栽培しています。海藻はアミノ酸、ミネラルを豊富に含んでおり、土は非常に豊かな状態となっています。
美里が栽培されている田は、鳥取県米子市から車でおよそ1時間、豊かな自然が美しい鳥取県日南町の多里(たり)にあります。標高500メートルの高地のため、昼間は太陽のひかりを十分に浴び、夜はぐっと気温が低下します。この寒暖の差がお米が本来持つ旨みを最大限に引き出してくれます。 写真は9月上旬からはじまる収穫の様子。
・ご注文から商品の出荷まで、最大で3日間、お時間を頂戴する場合があります。予めご了承ください。 ・お届けの日にち、時間帯はお選びいただけます。
ご注文を受けたのちに精米しますので、出荷後のキャンセル、および返品はご遠慮ください。 ただし、商品に何らかの不備があった場合はお取り換えいたします。わったい菜(電話:0120-014-042 通話料無料 / 10時~19時・日祝除く)までご連絡ください。
本商品には、カスタマーレビューはまだ投稿されていません。この商品にカスタマーレビューを投稿しませんか?
商品の詳細情報
生産者
日南町海藻米生産組合
発送元
日南町海藻米生産組合
商品内容
特別栽培農産物 コシヒカリ 玄米 定期便
保存方法
冷暗所にて保存してください
お届けの月を
指定できます
お届けのご希望月を承ります。ご注文時に「お問い合わせ内容」にご記入ください。例(6回定期):2月から7月まで / 2月、3月、4月、6月、7月、8月
日時指定
毎月のお届けご希望日をご注文時に「お問い合わせ内容」にご記入ください。毎月決まった日にちでお願いいたいします。例:毎月20日
単品
白米、玄米
定期配送
白米、玄米
特別栽培農産物認証コシヒカリ「美里(キヨリ)」
鳥取県でも随一の豊かな自然を残す町、日南町で栽培される、特別栽培農産物認証コシヒカリ「美里」。
「自分たちの子どもや孫に食べさせたいお米を」という思いで結成された「日南町海藻米生産組合」の手によってつくられはじめたこのお米は、農薬の使用量も一般的な米栽培の半分以下に抑え(農薬不使用に移行中)、化学肥料は一切使用していません。
海から山へ、山から川へ、そして海へ。自然の恵みがぎっしり
海藻は成長期を過ぎると、根から切り離されて海中に浮遊し、水質悪化の原因のひとつとなります。この海藻が傷んでしまう前に海から採取し、農地の栄養素として利用することで、自然環境の良い循環の再生に役立てないかと考えました。
美里(きより)の栽培地は、中国山脈から日本海へと流れる一級河川、日野川の源流部に位置します。農薬や化学肥料を極力使わない栽培を実践することで、河川や海の水質、生態系の保全の一助になれば。美里には、生産者のそんな願いが込められています。
日野川のきれいな水
美里の生産地である日南町は、鳥取県を代表する一級河川の日野川の源流に位置しています。多くの飲料メーカーが工場をつくる鳥取県の清流、日野川の源流が美里の栽培に使用されています。
海の恵みを得た土
鳥取県境港から採れた海藻がたっぷり鋤き込まれた田んぼで栽培しています。海藻はアミノ酸、ミネラルを豊富に含んでおり、土は非常に豊かな状態となっています。
高原での栽培
美里が栽培されている田は、鳥取県米子市から車でおよそ1時間、豊かな自然が美しい鳥取県日南町の多里(たり)にあります。標高500メートルの高地のため、昼間は太陽のひかりを十分に浴び、夜はぐっと気温が低下します。この寒暖の差がお米が本来持つ旨みを最大限に引き出してくれます。
写真は9月上旬からはじまる収穫の様子。
ご注文の前にお読みください
ご注文からお届けまで
・ご注文から商品の出荷まで、最大で3日間、お時間を頂戴する場合があります。予めご了承ください。
・お届けの日にち、時間帯はお選びいただけます。
キャンセル・返品について
ご注文を受けたのちに精米しますので、出荷後のキャンセル、および返品はご遠慮ください。
ただし、商品に何らかの不備があった場合はお取り換えいたします。わったい菜(電話:0120-014-042 通話料無料 / 10時~19時・日祝除く)までご連絡ください。