鳥取県のこだわり食材セレクト通販ショップ
在庫なし
生産者
門脇晴美(門脇農園)
発送元
門脇農園
商品内容
特別栽培認証米 ミルキークイーン 白米
保存方法
冷暗所にて保存してください
その他
出荷直前に精米します
単品
白米
定期配送
36歳の時に脱サラし、数年間の研修を経て独立就農した門脇晴美氏(写真右)。2007年から息子の裕太朗氏と二人で運営する水田は15ha(ヘクタール)の規模を誇ります。
ミルキークイーン、コシヒカリなど数種の米を栽培する門脇農園がもっとも大切にすることは「美味しいと言ってもらえる米」。農薬や化学肥料の使用料を、鳥取県慣行栽培基準と比較して80%削減するなど安全に配慮しながら、育苗期の観察や肥料設計など試行錯誤し、美味しいお米づくりを探求しています。
平成元年から六年にかけて、農林水産省が主導して行われた「スーパーライス計画」(新しい品種の研究と開発)の下、誕生した新しいお米です。大きな特徴は以下の3つ。玄米が半透明で、米の色が乳白色に見えることから「ミルキークイーン」と名付けられました。
炊飯器に入れたままでも変色しにくく、また冷めても硬くなりにくいので、弁当やおにぎりに適しています。
ミルキークイーンのアミロースの含有量はコシヒカリに比べて低く、粘りが強いのが大きな特徴。もち米とふつうの米の中間くらいの粘りを持つミルキークイーンは、「粘り好き」な日本人好みのお米です。
炊きあがり時の美しい光沢、もちもちとしながらも柔らかな食感。また一般のお米に混ぜて炊くと美味しくなると言われているほどずば抜けて良い食味は、ミルキークイーンの大きな特徴の一つです。
お米は、未晒紙製の米専用袋に入れ、門脇氏の似顔絵の入ったオリジナル梱包箱(写真)に詰めてお届けいたします。
本商品には、カスタマーレビューはまだ投稿されていません。この商品にカスタマーレビューを投稿しませんか?
商品の詳細情報
生産者
門脇晴美(門脇農園)
発送元
門脇農園
商品内容
特別栽培認証米 ミルキークイーン 白米
保存方法
冷暗所にて保存してください
その他
出荷直前に精米します
単品
白米
定期配送
白米
生産者 門脇農園
36歳の時に脱サラし、数年間の研修を経て独立就農した門脇晴美氏(写真右)。2007年から息子の裕太朗氏と二人で運営する水田は15ha(ヘクタール)の規模を誇ります。
ミルキークイーン、コシヒカリなど数種の米を栽培する門脇農園がもっとも大切にすることは「美味しいと言ってもらえる米」。農薬や化学肥料の使用料を、鳥取県慣行栽培基準と比較して80%削減するなど安全に配慮しながら、育苗期の観察や肥料設計など試行錯誤し、美味しいお米づくりを探求しています。
ミルキークイーンについて
平成元年から六年にかけて、農林水産省が主導して行われた「スーパーライス計画」(新しい品種の研究と開発)の下、誕生した新しいお米です。大きな特徴は以下の3つ。玄米が半透明で、米の色が乳白色に見えることから「ミルキークイーン」と名付けられました。
1. 冷えたあとも硬くなりにくい
炊飯器に入れたままでも変色しにくく、また冷めても硬くなりにくいので、弁当やおにぎりに適しています。
2. 粘りが強い
ミルキークイーンのアミロースの含有量はコシヒカリに比べて低く、粘りが強いのが大きな特徴。もち米とふつうの米の中間くらいの粘りを持つミルキークイーンは、「粘り好き」な日本人好みのお米です。
3. 光沢があり、柔らかく、食味が良い
炊きあがり時の美しい光沢、もちもちとしながらも柔らかな食感。また一般のお米に混ぜて炊くと美味しくなると言われているほどずば抜けて良い食味は、ミルキークイーンの大きな特徴の一つです。
ご注文の前にお読みください
お届け日のご指定を承ります
お届けまでの日数、お届け可能な地域について
商品の梱包
お米は、未晒紙製の米専用袋に入れ、門脇氏の似顔絵の入ったオリジナル梱包箱(写真)に詰めてお届けいたします。
キャンセル・返品について